2008/9/28-9/30
※下に行くほど新しい写真です※
▼一番下に行く▼
2008/9/28 | |
【まさむねのいきさつ】 犬猫保護のボランティア団体の方と何度かやりとりをして、引き取りたい子の目星をつけてから伺いました。 ……ていうかいないし! アタシのマークしていたトラ猫が!! もうなんとしてもゲットしたかったし、「複数飼いのすすめ」というのが本に載っていて、飼い主は日中不在だしなあと思って「とりあえず」引き取ってきました。 「ゆきむら」と名付ける色の濃い子がほしかったので、見分けがつくように薄い子を。 手足と顔にだけトラ模様がある(尻尾と耳は黒い)という変なところがちょっと可愛いかなと。 5匹きょうだいの中から引き離されて、ケージから出されてからずーっとずーっとぴゃーぴゃー鳴いてました。 小一時間バスにゆられる間、もう気が気じゃなかったよ…… |
|
![]() |
ちちゃーい! ちちゃーい!! ちっちゃーーーーい!!! 両手のひらにきゅっと乗るくらいのサイズです。 飼い主の腿の谷間で仰向け。 |
![]() |
行儀いいフリ。 鼻は鳥につつかれたらしく、厚いかさぶたになっています。 |
![]() |
「ねてもええの?」 |
2008/9/29 | |
![]() |
日中は飼い主不在なので、帰宅したらとりあえず構ってみる。 ちちゃーい!! 何度見てもちっちゃーい!!! 体がちっちゃい。三頭身くらい。 |
![]() |
飼い主のベッドの上。 敷面が1メートル近く床上にあるので、とてもひとりではのぼれない。 ちょんっとつまんでぽとっと置いてみる。 そろそろ眠いらしい。 |
![]() |
「ねてまへんでー」 |
![]() |
「ねてまへんで〜」 |
![]() |
「ねて……んで……」 白目むいてますが何か。 |
![]() |
「わしねてませんよ?」 このあと、あまりの眠気に首ががくーっと落ちた。 |
![]() |
ちっちゃい子はすぐ動く…… |
2009/9/30 | |
![]() |
目やにが気になるので、はじめて獣医さんに行きました。 診察券を作るために「名前を記入」する必要があって、迷った末に「まさむね」に。 ひらがなの方が可愛らしいかしらと。 キャリーバッグの中で大暴れしたので、かさぶたが引っかかってはがれてしまった。 |
![]() |
痛々しいのでオロナインを塗ってみました。 |
![]() |
なめちった。 |
![]() |
ごはん。 がひゅがひゅ。 猫大好きフリスキー子猫用。 高価い上に限られたお店でしか売っていない。 (子猫用はそんなに需要がないらしい……) あんまり大きくなるなよー。 |